//=$_SERVER["REQUEST_URI"] == SRC_ROOT ? 'website': 'article'?>
SOCIALMEDIA-POLICY
株式会社オーバルとその関連会社(以下、総称して「当グループ」という)は、ソーシャルメディア公式アカウント(以下、「公式アカウント」という)の運営において、ソーシャルメディアポリシーを以下のように定め、遵守します。
当グループ公式アカウントをご利用いただく方(以下、「ユーザー」という)がコメントやその他コンテンツを投稿いただくにあたり、本運用ポリシーの遵守を全てのユーザーにお願いするとともに、ユーザーが当グループ公式アカウントやその発信内容を利用した場合は、本運用ポリシーに同意したものとみなします。
当グループは、ソーシャルメディアを活用するにあたり、インターネットへ発信した情報は、不特定多数のユーザーがアクセス可能であること、一度発信した情報は完全に削除することができないこと、個人の発信が当グループの評価となり得ることを理解し、相手の意見を傾聴する姿勢を持ち、責任ある行動を常に意識するものとします。
1. 当グループが運営する公式アカウントは次の通りです。(2025年3月現在)
X(旧Twitter):https://x.com/oval_corp
Instagram:https://www.instagram.com/oval.co.jp/?hl=ja
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCNqAAclfGn13iYnEOk-MCVg
Facebook:https://www.facebook.com/oval.co.jp
2.運営 当グループ公式アカウントは予告なく運営を終了、または削除する場合がございます。 当グループは、ユーザーにより投稿されたコメントやDM等のお問い合わせに関して、すべてにお答えすることはできかねます。当社や当社製品に関するお問い合わせやご意見等につきましては、当社サイトお問い合わせページをご利用ください。
3.公式発表 当グループ公式アカウントで発信する全ての投稿は、メディアの特性上、必ずしも当グループの公式発表・見解をあらわすものではありません。公式発表は、当グループウェブサイトおよびニュースリリースなどで行うものとします。
当グループ公式アカウントに掲載されているコンテンツ(イラスト、写真、動画等)の知的財産権は、当グループまたは当該権利を有する権利者に帰属します。ユーザーは、当グループまたは権利者の許諾を得ずして、これを使用(販売、出版、二次使用、ライセンス、改変、複製等を含む)できないものとしますが、別段の定めがない限り、転載(いいね、リポスト、リツイート等、ソーシャルメディアに備わる機能)することは可能です。
ユーザーが投稿したコンテンツの内容が、以下の禁止事項のいずれかに該当すると当グループが判断した場合、事前通知をすることなく、当グループ公式アカウントへのアクセス及びコメント投稿等のアクテビティをブロック、ユーザーが投稿したコンテンツの削除等、措置を取る場合がございます。
1. 当グループまたは第三者に迷惑、不利益、損害または不快感を与える行為
2. 当グループを含む第三者になりすます行為またはそのおそれがある行為
3. 当グループまたは第三者を誹謗中傷、批判およびダイバーシティに反する行為またはそのおそれがある行為
4. 公序良俗に反する行為
5. 法律、法令もしくは条令に違反する行為、またはその恐れのある行為
6. 宗教的活動、政治的活動に関係する行為
7. わいせつ、児童ポルノ及び児童の性的搾取を助長する投稿を行う行為
8. 反社会勢力に関する行為
9. 個人情報の漏洩に繋がる行為
10. 当グループ公式アカウントを通じて提供される情報を改ざんする行為
11. 当グループまたは第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
12. 他のユーザーまたは第三者等になりすます行為
13. アフィリエイト・広告・宣伝目的の投稿
(各ソーシャルメディア外のサイトに誘導された場合に、そのサイトがアフィリエイト・広告・宣伝目的のものも含む)
14. 当グループまたは第三者の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害する行為
15. その他、当グループが不適切と判断する行為
当グループ公式アカウントから発信する情報について、その正確性、完全性を保証する義務を負いません。
当グループは、当グループ公式アカウントを利用したこと、もしくは利用することができなかったことによって生じるいかなる損害についても一切責任を負いません。
当グループは、当グループ公式アカウントの利用者により投稿(コメント・写真・動画等)されたコンテンツについて一切責任を負いません。
当グループは、当グループ公式アカウントに関連して、第三者間でトラブル・紛争が発生した場合であっても、一切責任を負いません。
その他、当グループ公式アカウントに関連して生じたいかなる損害についても、当グループは一切責任を負いません。
当グループ公式アカウントユーザーから個人情報を取得する場合には、当グループが定める個人情報保護方針(プライバシーポリシー)に基づき、適切に取り扱います。
本ポリシーは、当グループウェブサイトに掲載します。当グループは、ユーザーへの予告なしに本ポリシーの変更を行う場合がございます。
令和7年3月1日制定