ミスター省エネ対応流量ノードは、920MHz帯無線技術を用いたセイコーインスツル株式会社の無線ネットワークシステム『ミスター省エネ』に適合した無線子機ユニットです。
ミスター省エネの紹介ページ https://www.sii.co.jp/wsn/ (セイコーインスツル株式会社)
・ |
セイコーインスツル社の無線ネットワークシステム「ミスター省エネ」に適合した無線子機ユニットとなっており、ミスター省エネの親機・中継機と通信することで計測した流量の情報を上位システムに送信することが可能です。 |
・ |
外部電源が不要です。当シリーズの無線機能付専用流量計及び汎用無線子機は、内蔵電池のみで長期駆動が可能であため、外部電源設備や外部電源用配線は不要です。 |
・ |
従来の工業用無線で多く使用されている 2.4GHz 無線ではなく、近年 IoT 用途で注目される 920MHz の LPWA(Low Power Wide Area:低消費広範囲)無線を採用しています。 |
製品名称 | 概要 |
---|---|
【子機タイプ1】 無線フローペット-5G ![]() |
●主としてボイラ管理用として豊富な実績を誇る電池駆動の容積流量計 ●専用電子計数部と分離形の専用無線子機ユニットにて構成 ●「電子計数部」及び「子機ユニット」は、子機ユニット側に内蔵された専用リチウム電池(単2サイズ×1本)のみで駆動 (電子計数部内には電池は搭載されません) |
【子機タイプ2】 無線EggsDELTA II ![]() |
●手軽に気体や液体の流量を計測できる電池駆動の樹脂製渦流量計「Eggs DELTA」 ●専用電子計数部と分離形の専用無線子機ユニットにて構成 ●「電子計数部」及び「子機ユニット」は、子機ユニット側に内蔵された専用リチウム電池(単2サイズ×1本)のみで駆動 (電子計数部内には電池は搭載されません) |
【子機タイプ3】 パルス入力仕様 無線子機ユニット ![]() |
●汎用的なオープンコレクタパルスもしくは電圧パルスを入力し、無線信号に変換して情報を送信するユニット ●内蔵電池(単2サイズ×1本)にて駆動する為、外部電源は不要 (外部電源供給が必要な流量計と結合する場合、流量計用の外部電源は別途必要) ●信号線の結線は端子台接続 |